東京・大阪のパーソナルトレーニングの求人なら|Dr.トレーニング

ブログBlog

全体会議・勉強会・研修のご紹介

皆さんこんにちは!
いきなりですが、皆さんは本を読んでいますでしょうか?
私はカバンの中に必ず何かしらの本を忍ばせていて、通勤時など隙間時間を活用して読書をしています。
皆さんの中でもこのような取り組みをされている方は多いのではないでしょうか。
さて、今年も残りわずかとなりましたが、皆さんはこの1年間でどんな本を読みましたか?
私は最近、歴史書をよく読んでいます。
主には戦国時代。
多くの武将たちが天下取りの争いをする中で行なっていた取り組みやチーム編成、マネジメント、ブランディング、戦略、戦術、交渉術など現代社会において、また現代のビジネスに役立つものが多くある為、それらを勉強する目的で読んでいます。

つい先日、正月をこれから迎えるということでその事について考えていた所、歴史から学ぶ点があったのでご紹介させていただきます。
知ってる方もいるかと思いますが、お付き合いくださいませ、、、

現代において、「正月」これってどの時期って考えますか?
なんとなく1月の上旬のようなイメージを私は持っていました。
ところが歴史を遡ると、江戸時代くらいまでは正月というのは、1月の事を指していたようです。1月20日は正月20日と言います。
そして大晦日、、、
そもそも晦日って30日(みそか)からきているらしく、その月の最終日を晦日と呼んでいたそうです。
そして1年間で最終の晦日、これが12月31日ですので大晦日というようです。
知ってる方、いらっしゃいましたら恐縮ですが、私ながら「へぇ〜!」という一コマでしたので書かせていただきました!

では、前置きは長くなりましたが今回は数あるパーソナルトレーナー求人がある中でも、私たちDr.トレーニングが取り組んでいる他とは違う点、たくさんご紹介させて頂きました。
しかし、まだまだございます。
今回はDr.トレーニングの全体会議、勉強会、研修について詳しくお話をさせていただきます!

全体会議

まずは全体会議についてお話をさせていただければと思います!
全体会議、これを私たちDr.トレーニングでは未来会議と呼んでいます。
パーソナルトレーナー求人が世の中に多くある中でも、未来について語り合う。
そういった取り組みをしている企業さんは、ほぼいらっしゃらないのではないでしょうか。
この未来会議では1ヵ月間で起こった報告や成績発表、そういった事はもちろん行ってきますが、メインなのは今後どういう風な動きをしていくのか、取り組みをするのか。
スタッフ皆で共有をする機会となります。
そしてこちらは代表の山口が自ら今後の展望であったり、直近の取り組みとして年間を通してどういった未来を描いていくのか。
新しいビジネスを世の中に生み出していくにはどうしたらいいのか?を考え、皆で協議していきます。
世の中には未だない、未来を作るための会議と言えるでしょう!
能動的に全てのスタッフが考え、発言する。
新スタッフでも自分の考えなどを発表しやすい環境に徹しており、その細かな発言から新たなインスピレーションを得てサービス開発に力を入れています。

少し話は戻りますが誰もが知る戦国武将。織田信長は常に新しいものに興味を持ち、良いものがあれば取り入れる事を惜しまない人でありました。そして信長が、考える新しい戦略や戦術などは時には信長が指導をしていた子供達との対話から得ていたこともあるという逸話もあるようです。
この仕組みは私たちDr.トレーニングでも取り入れており、決してトップダウンの仕組みで会社経営するのではなく全ての従業員が会議に参画し能動的に会社経営をしているという実情はどこのパーソナルトレーナー求人にもない所なのではないでしょうか。

勉強会

勉強会ではさまざまな勉強会を用意しています。
勉強会をDr.トレーニングではOJT (オン・ザ・ジョブ・トレーニング)と呼んでいます。
主には講師業も行なっているハイクラスのトレーナーが、その海外経験などを生かして最新の技術や知識をグローバルネットワークを駆使して紹介し、パーソナルトレーニングにどう活用するか、実際のお客様へどのようにお伝えすればいいかまで考察して勉強会を毎月2回開催します。
パーソナルトレーナーとしての成長はこの勉強会がある限り止まることはありません。
そこが私たちDr.トレーニングが多くのパーソナルトレーナー求人がある中でも多くの求職者から支持される点でもあることでしょう。
どうしてもお仕事をする上で日頃の忙しさにかまけて勉強をする時間は失われてしまいます。こういった環境が整っている企業で働く、修行することは一年後、三年後、五年後と大きな成長を実感できることでしょう!

研修

そして最後に研修についてお話しさせて頂きます。
研修については新人研修から始まり新人デビュー後のフォローアップ研修、店長層の新人教育研修、マネージャー層のマネジメント研修、講師陣の講師研修、ハワイ解剖実習、海外研修があります。
これら研修はそれぞれのスタッフがそれぞれの立場で活躍できるようになる為に行われます。
お仕事をする上で1から学ぶ、何から何まで先輩のものを盗んで仕事をする時代は今は違うと思います。
最短で最高のパフォーマンスを発揮するためには「仕事のやり方」「仕事の考え方」はどうすればいいのか、ある程度の成功法を知識として入れておく必要があります。
その上で、実践しオリジナリティーを加えていき、それぞれの仕事スキルを存分に発揮してもらうことが組織として、個人としてのスピード感よく成長を躍進させることが出来るのです。

この仕組みが、私たちDr.トレーニングがどこのパーソナルトレーナー求人のある企業よりもスピード感よく企業成長している理由と言えるでしょう!

といったように「全体会議・勉強会・研修」についてお話しさせて頂きましたが、まだまだこの辺りは深く語ることができる部分であります。
より詳しく聞きたいという方は、どうぞお気軽にご連絡くださいね!

私たちはオープンです!いつでもウェルカムです!


■Dr.トレーニング
パーソナルトレーナー求人専門

ジム見学・資料請求無料
まずはお気軽にお問い合わせください!

〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1-30-1 シーズ代官山 1F

TEL:03-6303-3019
>Dr.トレーニングへのお問い合わせはこちら

会社紹介・理念 よくあるご質問 ブログ
会社紹介 会社紹介 募集要項 募集要項 LINEで簡単エントリー LINEで簡単エントリー