目次
皆さんこんにちは!
今回は私たちDr.トレーニング での離職率がゼロの理由についてお話をさせていただければと思います!
とは言え実は離職率がゼロと言うのは創業から4年目までのお話でございまして、現在では創業してから3名の退職者が出ている状況ではございます。。。
ただし!一般的なフィットネス業界において、この離職率は多くの企業様から評価をいただいており、数あるパーソナルトレーナー求人の中でもかなり低い数字である事は自信を持っております!
現状で離職率は3%にはなりますが、そのことについて、どうしてここまでの成果を出しているのかということについて、お話をさせていただければと思います!
さて、皆さんは何かをする上で、または組織に属していく上でどういったことでその組織や会社に残って
一生懸命活躍しよう!
貢献しよう!
ということを思いますでしょうか?
この部分を私たちはとても意識して能動的に全スタッフが取り組んでいます!
そういったことがこの数字に表れている結果なのではないかと思います。
まずはどういった取り組みを実際にしているかについてお話しさせていただきたいと思います!
1つ目は
兎にも角にも未来を創造することをとても意識しています!
Dr.トレーニングを文化にする為には一人一人がどういう夢を持っていなければいけないのか?
その実現に向けてどういった行動をしなければいけないのか?
というのをしっかりと役割分担しそれを実行に移しているというのがこの辺りのアクションになります。
何か組織や会社に属する以上は皆が同じ方向を向いて、それに向かって進んでいくんだ!という気持ちが大切ですよね。
そうすることで個人では成し遂げられない偉業を達成することができるのが組織の強みであります!
このような取り組みをどこのパーソナルトレーナー求人がある企業さんよりも強く意識している点が、結果として表れているのではないでしょうか。
そして2つ目!
2つ目はコミュニティーの強さです。
私たちが運営しているInstagramやブログを見ていただいけましたでしょうか?
そちらを見ても分かるかと思いますが、あのSNSは決してヤラセなんかではありません!
本当に全スタッフが心から感じていることを載せており、仲良く切磋琢磨して日々の業務に取り組んでいます!
このチーム力に関しても多くのパーソナルトレーナー求人がある企業よりも負けない部分があると感じています。
これは私がDr.トレーニング へ入社した当初から変わっておらず、むしろ人数が増えているにも関わらず年々そのコミュニティの強さは増しているようにも思います!
私たちの会社ではキャリアアップ制度を取り入れており段階を踏んでレベアップできる仕組みを取り入れていますが、決してトップダウンのような体制をとっておりません。
あくまでスタッフ同士の関係性と言うのはフラットな関係性を保つように社内制度を整えています!
私たちが仕事をする上で大事にしていることは『何をするのかではなく誰とするか』です。
世の中にはたくさんの仕事がありますが、どの仕事を取っても、たとえそれが好きな仕事であったとしても、長く続けられるかどうか?
この要因ってなんだと思いますか?
誰とするかという部分はすごく大事だと感じています。
人は決して1人では生きることができません。
誰かと協力して仕事をなし得ることで、自分では決してできなかったことでもできるようになるんです!
チームを組んで、1つのビジョンに向かって走っていくことによって1人よりも2人、2人よりも3人と考え方や行動が掛け算され、ミッションを成し遂げることができるようになるんです!
誰かのために頑張ることってすごいパワーを生み出すんですよね!
私たちが一番大切にしているのは人です!
人をこれ程までに大切にしている、愛している社風であるからこそ、ここまでの離職率に抑えられているのではないかと思います。
そこまでいうのであれば見てみたい!
そんなご希望がございましたらお気軽にご連絡いただければと思います!
ご見学や説明会は随時行なっています!