皆さんこんにちは!
株式会社Dr.トレーニングの木村です!
いつもブログを見ていただいてありがとうございます。
前回は目標達成に必要なポイントを「3つ」お伝えしました。
今回はそこから必要なDPDCAについてお伝えいたします!
早速ですが皆さんに質問です
「DPDCA」
見たこと聞いたことありますか?!みなさんからすると「PDCA」のほうが馴染みが深いのではないでしょうか。
1つずつ言葉を噛み砕くと
Do→実行・Plan→計画・Do→実行・Check→確認と検証・Action→改善のサイクルのことを表します。
普通はPDCAなんですがここに「DO」を冒頭に入れていることにポイントがあります。
ここで大事なことはまず「やってみる」
何もやったこともないし、イメージも何したらいいかもわからない
だからこそやってみるが重要です。
やらなかったことによって計画的に進まなかったり
断ってしまうことにより自分の可能性を潰したりということがあるからです。
計画的に物事進めて目標達成をするために
まずはチャレンジしてポジティブに物事を進めてくださいね!
Dr.トレーニングでは世界に通用するパーソナルトレーナーの育成をしていくために、こういった物事の考え方を研修で行っています!
弊社でパーソナルトレーナーを志す方々のために
今回23卒以降の方々を対象に、完全オンラインにてインターンシップを開催致します!(第2期の〆切は11月10日!!)
「パーソナルトレーナーになりたい」「Dr.トレーニングに興味がある」「更にトレーナーとしての価値を高めていきたい」という人は是非ご参加下さい!
まだまだ空き枠がございますのでお申し込みお待ちしてます!
《オンラインインターンシップ参加申込》
https://forms.gle/U9bJDHSiFcbCV32i7
皆さんのご参加をお待ちしています!