東京・大阪のパーソナルトレーニングの求人なら|Dr.トレーニング

ブログBlog

徹底解説!フィットネス業界・パーソナルトレーナー業界の給与事情

皆さん

こんにちは!

Dr.TRAINING人事部の木村です。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

今回のテーマはこちら!!

「徹底解説!フィットネス業界・パーソナルトレーナー業界の給与事情」

近年パーソナルトレーナーの需要も高まり、働き方・働く場所も多様化している中で

実際の給与事情はどうなのか・・・

 

🔴 フィットネス業界の年収とは? 

例として代表的な例でいくと新卒・中途にて入社した際の給与は、

初任給20万円✕12ヶ月ー税金という換算です。

ただ正直言いますが働く年代・働く地域・職種・役職の有無に応じて大きく異なります。

更には大学卒なのか専門卒なのかによっても給与は変わります。

ちなみに私は専門学校を卒業し新卒にて総合型大手スポーツクラブ入社をしました。

その時の基本給18万円。税金が引かれて15万6千円(残業なし)。ボーナスが年2回(各2ヶ月分)といったとこでしたね。

 

🔴 パーソナルトレーナー の年収の相場とは?

それではパーソナルトレーナーとしての給与はどうでしょうか。

基本的な給与事情のところは、フィットネスクラブと変わりませんので

初任給20万円✕12ヶ月ー税金という形です。

ただここからがフィットネスクラブと違う所!

それは「歩合給(インセンティブ)制度」があるところです。

何を意味するかと言うと、自分がセッション(トレーニング指導)をした時間数・本数・売上・指名料という形で自分の給与の上乗せされるわけです。

そうなると月給換算でいくと、毎月結果を出した分だけ上乗せされていきますので

企業の制度にもよりますが月収平均28〜35万円は稼ぐことができるので

給与水準は高くなります。

 

余談ですが、スポーツ・フィットネスという業界において「退職金」という制度は基本ありません。

だからこそ実績を詰めば積むほど自分の成果として即時的に認めてもらえる

パーソナルトレーナーのほうが期待は持てますよね!

 

Dr.トレーニングでは世界に通用するパーソナルトレーナーの育成をしていくために、こういった物事の考え方を研修で行っています!

ちなみに弊社代表山口元紀のYou Tubeもチャンネルにもヒントが隠されているので登録お願いいたします!(→リンクはこちら

そして2023年3月卒業の新卒を対象とした採用説明会を開催することとなりました!

毎年多くの方にご応募いただき、埋まりやすいのでお早めにお申し込みください!!

弊社でパーソナルトレーナーを志す方々は随時採用ページのLINEより応募・エントリーお待ちしております!

ご応募の際はLINEからお申し込みください!

https://drtraining-recruit.jp/inquiry/

また株式会社Dr.TRAINING人採用専用のInstagramアカウントを開設しました!

リンクより、アクセス&フォローをお待ちしてます!(リンク

皆さんのご応募お待ちしてます!


■Dr.トレーニング
パーソナルトレーナー求人専門

ジム見学・資料請求無料
まずはお気軽にお問い合わせください!

〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1-30-1 シーズ代官山 1F

TEL:03-6303-3019
>Dr.トレーニングへのお問い合わせはこちら

会社紹介・理念 よくあるご質問 ブログ
会社紹介 会社紹介 募集要項 募集要項 LINEで簡単エントリー LINEで簡単エントリー