皆さん
こんにちは!
Dr.TRAINING人事部の木村です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマはこちら!!
「パーソナルトレーナーの志望理由が甘いと感じるとき」
ここ最近新卒・中途含め多くの方にご応募をいただき日々感謝しかありません。
ただ面談をしていてやはり「選考なのでこんなことを感じる事があるわけです。
「その志望理由あますぎる、、、」
どういうことかと言うと、自分が志望した理由をお伝えいただくのはもちろんなんですけど
それだけで終わっていることが多いです!
人事目線でお話をするならば
「私はパーソナルトレーナーになりたくて」
「御社の理念に共感して」
「研修制度が素晴らしくて・・・」
上記のような言葉だけだと落ちるということです。
「それで弊社ででどう頑張るの?」「弊社でどんな成果出せるの?」
「他社と比較してなぜ弊社なの?」「他社と比較して何が違うの?」
聞きたいところはここなんです。
パーソナルトレーナーとして覚えておいてほしいことは
会社に所属しながらも結果が出せなければ保証をして貰う権利はないということです。
結果も出していないのに文句を言うことはおかしいですよね。
だからこそ採用面接の段階で面接官に「期待値」を感じさせて下さい。
Dr.トレーニングでは世界に通用するパーソナルトレーナーの育成をしていくために、こういった物事の考え方を研修で行っています!
ちなみに弊社代表山口元紀のYou Tubeもチャンネルにもヒントが隠されているので登録お願いいたします!(→リンクはこちら)
そして2023年3月卒業の新卒を対象とした採用説明会を開催することとなりました!
毎年多くの方にご応募いただき、埋まりやすいのでお早めにお申し込みください!!
弊社でパーソナルトレーナーを志す方々は随時採用ページのLINEより応募・エントリーお待ちしております!
ご応募の際はLINEからお申し込みください!
→https://drtraining-recruit.jp/inquiry/
また株式会社Dr.TRAINING人採用専用のInstagramアカウントを開設しました!
リンクより、アクセス&フォローをお待ちしてます!(リンク)
皆さんのご応募お待ちしてます!