目次
皆さん
こんにちは!
Dr.TRAINING人事部の木村です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマはこちら!!
「パーソナルトレーナーとして一過性の結果の末路・・・真の結果とは!!!」
まずお伝えしたいことは、パーソナルトレーナーとしてどんな結果が求められるかを知ることです。
具体的な指標としては下記の通りです。
セッション本数・セッション時間・指名率・離客率・紹介数・物販売上・体験からの入会率
このようなことが挙げられます。
その中で一番の基準になるのがセッション本数・セッション時間です。
特に新人のパーソナルトレーナーであれば
最初の1ヶ月はひたすら新規のお客様を対応し続けますので結果が出やすいです。
問題はそこからです。
パーソナルトレーナーとして一流か一流じゃないか。
一時的な数値は諸刃の剣であり、最も大事なことは
一定以上の数値を出し続けることです。
その為一過性の結果を出しているトレーナーほど知識が浅はかであり
お客様はセッションを通じて知識が発達をするため見抜かれるわけです。
更にいうとパーソナルトレーニングジムにご来館いただくお客様は
基本的に経済的余裕のあるお客様です。
ということはそれなりに一流のサービスを経験しているからこそ
自分自身のサービスレベルが低かったら離れていくわけです。
20代前半にサービスレベルを求められても「???」ということになるかも知れませんが
まずは自分が投資をしてペルソナとなる人たちのサービスを体感することです。
そうすればどのレベルの接客サービスがスタンダードなのかわかるはずです。
知識/技術を提供したいのはトレーナーの都合であり
お客様に必要なものを提案し結果を出していくことが求められていることです。
Dr.トレーニングでは世界に通用するパーソナルトレーナーの育成をしていくために、こういった物事の考え方を研修で行っています!
ちなみに弊社代表山口元紀のYou Tubeもチャンネルにもヒントが隠されているので登録お願いいたします!(→リンクはこちら)
そして2023年3月卒業の新卒を対象とした採用説明会を開催することとなりました!
毎年多くの方にご応募いただき、埋まりやすいのでお早めにお申し込みください!!
弊社でパーソナルトレーナーを志す方々は随時採用ページのLINEより応募・エントリーお待ちしております!
ご応募の際はLINEからお申し込みください!
→https://drtraining-recruit.jp/inquiry/
また株式会社Dr.TRAINING人採用専用のInstagramアカウントを開設しました!
リンクより、アクセス&フォローをお待ちしてます!(リンク)
皆さんのご応募お待ちしてます!