東京・大阪のパーソナルトレーニングの求人なら|Dr.トレーニング

ブログBlog

地域に根づいたパーソナルトレーナーの重要性

こんにちは!

人事部の木村です。

いつもblogをご覧いただきありがとうございます!

私は専門学校を20歳で卒業後フィットネスクラブにてスタジオレッスンの担当やフィットネストレーナーとして勤務。

現在はパーソナルトレーナーとして現場で立ちつつ人事と外部の仕事をしております。

すでに業界歴も10年を超え少しずつトレーナーを目指す皆さんに向けて

少しでも有益な情報のご提供ができればと思います!

それでは今回のテーマはこちら!!

「地域に根づいたパーソナルトレーナーの重要性」

今回なぜこのテーマにしたかというと、いつも都内にて仕事をしていますが

今回大阪の店舗視察だけでなく他の企業にも視察に行ってきて感じたからです。

1:地域性

生まれ育ってきた環境やその土地の文化に合わせてパーソナルトレーナー自信が馴染んでいかないと行かないといけないと感じましたし

傲慢ではなく柔軟性が求められるのだと思いました。

2:コミュニケーション

皆さんの中でコミュニケーション能力に自信がありますという方が非常に多いかと思いますが、初対面「第一印象」で相手に好印象を与えるスキルが高いことを表しているのかと思います。

事実そのスキルも大事ですが、その中でも大事だなと思ったのが「方言」「距離感」といった継続的にお付き合いをしていくにあたって必要な「言語・非言語コミュニケーション」が地域ごとに求められるんだなとおもいました。

もちろんその他にも働く上で皆さんに問われることはたくさん出てくると思いますが、改めて人事として他地域展開するときの視座を学びました。

だからこそ今後採用試験を受けていく地方の方にお願いです。

方言を隠さいないでいいですよ!!!ありのままで勝負していきましょう!

 

Dr.トレーニングでは世界に通用するパーソナルトレーナーの育成をしていくために、こういった物事の考え方を研修で行っています!

ちなみに弊社代表山口元紀のYou Tubeもチャンネルにもヒントが隠されているので登録お願いいたします!(→リンクはこちら

更に弊社では東京・大阪にてパーソナルトレーナーを志す方々の募集をしております。

随時採用ページのLINEより応募・エントリーお待ちしております!

https://drtraining-recruit.jp/inquiry/

また株式会社Dr.TRAINING人採用専用のInstagramアカウントを開設しました!

リンクより、アクセス&フォローをお待ちしてます!(リンク

皆さんのご応募お待ちしてます!


■Dr.トレーニング
パーソナルトレーナー求人専門

ジム見学・資料請求無料
まずはお気軽にお問い合わせください!

〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1-30-1 シーズ代官山 1F

TEL:03-6303-3019
>Dr.トレーニングへのお問い合わせはこちら

会社紹介・理念 よくあるご質問 ブログ
会社紹介 会社紹介 募集要項 募集要項 LINEで簡単エントリー LINEで簡単エントリー