東京・大阪のパーソナルトレーニングの求人なら|Dr.トレーニング

ブログBlog

株式会社Dr.トレーニング流「一流への最短ルート」

こんにちは!

人事部の木村です。

いつもblogをご覧いただきありがとうございます!

私は専門学校を20歳で卒業後フィットネスクラブにてスタジオレッスンの担当やフィットネストレーナーとして勤務。

現在は人事として各学校での説明会や社内研修・採用担当をしております。

すでに業界歴も10年を超え少しずつトレーナーを目指す皆さんに向けて

少しでも有益な情報のご提供ができればと思います!

それでは今回のテーマはこちら!!

「株式会社Dr.トレーニング流「一流への最短ルート」」

今回はパーソナルトレーナーを志すみなさんにとって弊社流の最短ルートの秘密を公開致します。

1:トレーナーとして目指すべきプロフェッショナル領域

皆さんはどんなトレーナーを目指しますか。

なにかのジャンルに特化して、それだけを追求を続けるトレーナー

リハビリが必要な人からトップアスリートまで幅広い層に対してオールジャンル対応できるトレーナー

正直どちらも正解ですし、みなさん自身のキャリアとして選択の自由です。

ただ弊社としては後者です。

弊社のMission「一瞬ではなく一生モノの身体づくり」にあるように特定のジャンルで短期集中ではありません。

トレーニングだけではなく、身体の評価からリハビリやフィジカル面の強化からボディメイク・マタニティまで多岐にわたり対応をしてまいります。

 

その為クライアントの方々は、様々な悩みやコンプレックスを抱えてきます。だからこそなにかしかできないのではなくすべてできるからこそ、クライアントの一生に寄り添い人生を豊かにしていくことができる伴走者になることが重要です。

 

だからこそ「自分がどうなりたい」ではなく「お客様がどうなりたい」というような「お客様基準」にて物事を考えていくとトレーナーとして成長することができるのではないでしょうか。

 

2:研修制度

弊社はご入社頂いた後2ヶ月間で合計100時間以上の研修を行います。

ただこれは対面(オフライン)です。弊社の場合はいつでもどこでも知識を深められるようオンライン学習コンテンツの整備をしていますので、学びのスタンスが異なります。

具体的に示すと下記のとおりです。

オンライン学習=知識のインプットと自己理解の向上

オフライン学習=オンラインで身につけた知識をお客様へ対応する際に必要な知恵(テクニック)に変えていくこと

それぞれの学びのスタンスが異なるからこそ、知識を蓄えなければ知恵にならないですし知恵にならないのは知識がないからです。

なのでオンラインで予習&復習を行い、オフラインでは確認と徹底した実技を行います。

だからこそトレーナーがお客様に対して対応できる知識・技術が他のパーソナルジムやフィットネスクラブとは大きく異なります。

近年コンテストやダイエット・ボディメイクブームがあることにより趣味の延長線上でトレーナーとしてデビューする方もおりますが、よりプロフェッショナルとして活動していきたいのであれば弊社にて「プロフェッショナル」を目指されることをおすすめします。

 

Dr.トレーニングでは世界に通用するパーソナルトレーナー/セミパーソナルトレーナーの育成をしていくために、こういった物事の考え方を研修で行っています!

ちなみに弊社代表山口元紀のYou Tubeもチャンネルにもヒントが隠されているので登録お願いいたします!(→リンクはこちら

そして新卒・中途採用説明会を開催することとなりました!

毎年多くの方にご応募いただき、埋まりやすいのでお早めにお申し込みください!!

弊社では東京・大阪にてパーソナルトレーナーを志す方々の募集をしております。

随時採用ページのLINEより応募・エントリーお待ちしております!

https://drtraining-recruit.jp/inquiry/

また株式会社Dr.TRAINING人採用専用のInstagramアカウントを開設しました!

リンクより、アクセス&フォローをお待ちしてます!(リンク

皆さんのご応募お待ちしてます!

募集店舗はこちらから:https://job-medley.com/facility/329302/

その他店舗もパーソナルトレーナーの求人公開をしておりますので、検索・参照してください。


■Dr.トレーニング
パーソナルトレーナー求人専門

ジム見学・資料請求無料
まずはお気軽にお問い合わせください!

〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1-30-1 シーズ代官山 1F

TEL:03-6303-3019
>Dr.トレーニングへのお問い合わせはこちら

会社紹介・理念 よくあるご質問 ブログ
会社紹介 会社紹介 募集要項 募集要項 LINEで簡単エントリー LINEで簡単エントリー