東京・大阪のパーソナルトレーニングの求人なら|Dr.トレーニング

ブログBlog

完全攻略!!オンライン面談で第一印象をぶち上げる方法

こんにちは!

人事部の木村です。

いつもblogをご覧いただきありがとうございます!

私は専門学校を20歳で卒業後フィットネスクラブにてスタジオレッスンの担当やフィットネストレーナーとして勤務。

現在は人事として各学校での説明会や社内研修・採用担当をしております。

すでに業界歴も10年を超え少しずつトレーナーを目指す皆さんに向けて

少しでも有益な情報のご提供ができればと思います!

それでは今回のテーマはこちら!!

「完全攻略!!オンライン面談で第一印象をぶち上げる方法」

通年を通じて弊社は新卒中途を問わず採用活動をしていますが、一次選考はオンラインを採用しています。

ただそんなコロナをきっかけに非常に多いのではないのでしょうか。

そこでも皆さんが損をしないために、ポイントを「2つ」抑えていただければと思いますので参考にしてください!

1:印象操作

まずはじめに伝えたいのは「相手に対して自分がどう見られているのか」を理解しているかどうかです。

基本オンラインの場合は面接官側が先にいると思います。

その際に面接官と受験者側どちらから挨拶すると印象が良いでしょうか。

実は実験的にやったことがあります。

それは挨拶をされるまで一切喋りださないということです。

そしたら面談時間を5分過ぎてやっと出た第一声が「まだですか」という言葉でした。

その時点で結果はわかりますよね(笑)

正直面談では皆さんはお客様ではないです。

だからこそ自分自身が相手に「選ばれる」ために必要なことが何かというと「自分から挨拶する」ということです。

それこそ対面で会社に伺うと自分から挨拶するのにオンラインだと出来なくなるのはおかしいですよね!

なので改めて「自分から挨拶」ということを忘れないでください。

2:なりきる

「???」と出た人!それはやばいです。

実際に私は就職をしてから当時の面接官に「採用された理由」を聞いたことがあります。

 

それは「うちの会社で働いているイメージが持てた」「うちの従業員に似ているから」という言葉をいただきました。

 

そのときは私自身も頭の中に「???」でしたが、自分がいざ採用する側になったときにその言葉の意味がわかりました。

 

そして改めて自分が就職活動の際にしていたことは「店舗見学」「体験」で従業員の「仕草」「表情」「立ち振舞」「テンション」を観察し自分自身も真似ていたなと思います。

 

ここから皆さんに伝えたいことは、自分の興味のある会社を受験するならば「なりきる」ということをしてみてください。

 

よくありがちなのは自分の気持や働く意欲を全面的に出しすぎてフィットしないこともあります。

 

事実私も面談をさせていただいている中で「働いているイメージができるか」「当社でならば誰に近いか」を考えたりします。

 

でも「誰にもはまらない良さ」もありますので、なりきりながらも「独自性」「個性」を大切にしていただければと思います。

 

Dr.トレーニングでは世界に通用するパーソナルトレーナー/セミパーソナルトレーナーの育成をしていくために、こういった物事の考え方を研修で行っています!

ちなみに弊社代表山口元紀のYou Tubeもチャンネルにもヒントが隠されているので登録お願いいたします!(→リンクはこちら

そして新卒・中途採用説明会を開催することとなりました!

毎年多くの方にご応募いただき、埋まりやすいのでお早めにお申し込みください!!

弊社では東京・大阪にてパーソナルトレーナーを志す方々の募集をしております。

随時採用ページのLINEより応募・エントリーお待ちしております!

https://drtraining-recruit.jp/inquiry/

また株式会社Dr.TRAINING人採用専用のInstagramアカウントを開設しました!

リンクより、アクセス&フォローをお待ちしてます!(リンク

皆さんのご応募お待ちしてます!

募集店舗はこちらから:https://job-medley.com/facility/329302/

その他店舗もパーソナルトレーナーの求人公開をしておりますので、検索・参照してください。


■Dr.トレーニング
パーソナルトレーナー求人専門

ジム見学・資料請求無料
まずはお気軽にお問い合わせください!

〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1-30-1 シーズ代官山 1F

TEL:03-6303-3019
>Dr.トレーニングへのお問い合わせはこちら

会社紹介・理念 よくあるご質問 ブログ
会社紹介 会社紹介 募集要項 募集要項 LINEで簡単エントリー LINEで簡単エントリー