東京・大阪のパーソナルトレーニングの求人なら|Dr.トレーニング

新卒採用 / マネージャー:池田珠理
早稲田大学スポーツ科学部出身

学生時代はどんな学生でしたか?
真面目な学生だったと思います。笑。 トレーナーの実習とバイトしていなかったので、遊んだ記憶がほとんどないです。
休みの日も図書館に行く日も多かったですね。たまにある友達と飲み会をするのがとても楽しかったので、オンとオフの切り替えはうまくしていましたね。
学生時代(就職活動時)に目指していた、志望していた業界は?
パーソナルトレーニング業界、不動産業界
なぜDr.トレーニングに入社を決めたの?その魅力とは?
もともとオーストラリアに留学している頃に就職先の検索をしていて「ここだ!」と直感で思いました。
パーソナルトレーニングをしたい!海外で仕事をしたい!ベンチャー企業がいい!
など、いろいろ就職先の条件があったのですが、それらが全部揃っていたのが入社を決めたきっかけですね。

入社してからの魅力としては、自分のやりたいことができたり、何か意見を言ってもそれを尊重してくれるところです!
年齢に関係なく、意見を言える環境というのがとてもいいところです。

現在の仕事内容は?
セッション。スクール事業の運営と講師。
人事部として面接と社内研修。HPや広告の運用などです。
入社後、お客様との印象的な出来事はありますか?
ヘルニアとぎっくり腰を併発してしまった方が、トレーニングで改善し旅行にも行けるようになったことです。
『普通に動けることがすごく嬉しく、旅行中も全く不安はなかったです!』と言っていただけた事がとても嬉しかったです。
仕事のやりがい、醍醐味・面白さって?
人が変わる過程を近くで見られるのが面白いです。
お客様でも入社したスタッフでも、考え方や行動が変わり成長するとサポートしていてよかったなと思います。
やりがいは、自分が考えて行動したものが結果として現れるところですね。
お客様の身体が変わることもですし、デビューしたスタッフが活躍しているのも見るともっと自分にできることをしたいと思います。
逆に、この仕事をしていて大変だと思うことは?
自分で考えて行動しないといけないところですね。
現在、幅広い業務を行っていますので、優先順位やタイムスケジュールなども含め自分で全てやらないといけないです。
そこが上手くできないと一番現場に迷惑がかかってしまいますので、そこは常に考えて行っています。
入社して良かった点は?
新卒で入社してからいろいろな経験をさせてもらっているところです。
講師業も面接や研修も1,2年目から経験できるところはないと思うのでそれだけでも入ってよかったです。
あとは仕事に行きたくないと思う日が全くないので、毎日刺激的でいい環境です!
仕事をする上で大切にしていることは?
相手の気持ちを考えて行動することです。
いかに良いことでも相手に伝わらなければ意味がないので、感情移入して話すことは大切にしています。
将来の夢やキャリアビジョンは?
将来は海外と日本のパーソナルトレーニング業界を繋げる仕事やトレーナーを育成するスクール事業の拡大をしたいと思っています!
就活生へのメッセージ
ぜひ自分がやりたいことや興味のあることをやっている会社を探してみてください!
自分なりのストレス解消やリラックス方法は?
漫画を読む、寝る
Dr.トレーニングをどんな会社にしていきたいですか?
一人一人の個性が活き、世界で活躍する会社にして活きたいです!
一日の仕事スケジュール例
  • 7:30~8:00起床、準備
  • 8:00出発
  • 9:00~16:00研修
  • 18:00~19:00セッション
  • 19:00~20:00事務作業
休日の過ごし方は?
  • 8:00起床、朝ごはん
  • 9:00~10:00家事
  • 11:00~13:00カフェで読書
  • 14:00~17:00映画
  • 17:30~19:00買い物、夕食準備
  • 19:00~21:00夕食、片付け、テレビ
  • 21:00~22:00漫画
  • 22:00~22:30就寝準備
  • 22:30~23:00就寝

他のトレーナーのコメントはこちら

会社紹介・理念 よくあるご質問 ブログ
会社紹介 会社紹介 募集要項 募集要項 LINEで簡単エントリー LINEで簡単エントリー